学会

 

知識を高め、治療に活かすために
医療法人社団 健松会では、スタッフのレベルアップのため、勉強会や 学会発表に積極的に参加しています。日本人間ドック学会、日本総合健診医学会、日本超音波検査学会、日本超音波医学会、日本放射線技術学会などで、貴重な症例や検討研究した結果を発表し、早期発見、早期治療に役立てています。

日本人間ドック学会学術大会

平成9年
  • 人間ドック腹部超音波検査で小腫瘤性病変として発見された膵がんの1例
  • 腹部超音波検査での膵描出能の検討 No.1
平成10年
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された、褐色細胞腫との鑑別が難であった神経鞘腫の1例
  • 初回人間ドック超音波検査で嚢胞と診断された乳癌の1例
  • 腹部超音波検査での膵描出能の検討 No.2
平成11年
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された Castlemanリンパ腫の1例
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された多内分泌腺腫瘍の1例
平成12年
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された膵リンパ上皮性嚢胞の1例
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された副腎Ganglioneuromaの1例
平成13年
  • 5年の経過観察をなし得た非機能性悪性膵島細胞腫の1例
  • 3年の経過観察の後、著しい変化を示した乳がんの1例

平成14年

  • 腹部超音波検査で脾尾部の高エコー腫瘤を疑った2例

平成15年

  • ペプシノゲン法による胃がん発見の研究
  • 超音波検査の精度管理(脂肪肝判定の検者間差)

平成16年

  • 健康診断を契機に診断された胃がんにおける上部消化管X線検査の所見不一致症例の検討
  • 超音波検査の検査環境

平成17年

  • 上部消化管X線検査おける動画記録の有用性
  • 超音波検査の精度管理・・・初心者におけるピットフォール

平成18年

  • 人間ドックを契機に発見された大腸がん症例に対しての生活習慣病の検討
  • 人間ドック結果報告方法における現状と今後の課題
  • 乳房超音波画像上変化がなかったが、2年後の検査で乳がんと診断された一例

平成19年

  • 人間ドックにて発見された進行大腸がん症例の検討
  • 当クリニックにおける35年間における人間ドック検査成績の動向
  • 「ドック健診における看護師業務分析」…時代的変化に向けての現状分析
  • X線画像のフィルムレス化のメリットとデメリット
  • 人間ドック腹部超音波検査による胆嚢ポリープの検討

平成20年

  • X線検査による胃病変発見率と喫煙および飲酒習慣との関連について
  • 高齢化時代の人間ドック健診のあり方〜アンケート調査に基づく検討〜
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された十二指腸GISTの2例
  • 当院発見膵がんの臨床的検討
  • 人間ドックにおける抗環状シトルリン化ペプチド抗体(抗CCP抗体)測定の臨床的意義

平成21年

  • 背景胃粘膜の評価による胃がんのハイリスクの検討
  • 人間ドックにおける血清ホモシステイン濃度測定の臨床的意義
  • 高齢化時代の人間ドック健診のあり方〜アンケート調査に基づく検討(第2報)〜
  • ブリンクマン指数による喫煙習慣と慢性胃炎の関連性の検討〜胃X線検査の重要性が再確認された〜
  • 人間ドックで発見された腫瘤形成性膵炎の2例
平成22年
  • 血清総ホモシステイン濃度測定は生活習慣病対策に有用である
  • 組織型別胃がんの背景粘膜の検討
  • 喫煙習慣が及ぼす胃X線検査における胃粘膜変化
  • 人間ドック検査着の満足度に関するアンケート調査
  • 精査で異常なしだった肝血管腫を凝った腫瘤の検討
平成23年
  • 骨脆弱性におけるホモシステインの関与
  • 当クリニックの女性受診者を対象とした子宮頸がんに関する意識調査
  • 胃X線検査におけるリスクマネージメントの再構築
平成24年
  • 精神的ストレスは動脈硬化危険因子に関連する
  • 60歳以上の人間ドック受診者の現状について
  • 乳腺アポクリン癌の2例
平成25年
  • 当院人間ドックにおけるマンモグラフィによる乳がん検診の現状
  • 腸間膜デスモイド腫瘍の一例
  • 仕事・育児の両立と健康管理に関する調査
平成26年
  • 放射線科におけるリスクマネージメント第2報 〜誤嚥した受診者に対するマーキングによる効果〜
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見されたparagangliomaの2例
平成27年
  • スクリーニングとしての脳MRAの検討と今後
  • 採血業務に関するアンケート調査 〜現状の検証と今後の課題〜
  • 受診者に対するマーキング効果 第3報 〜胃X線検査における事前情報を用いた取り組み〜
  • 健診施設における院内感染対策 〜アンケートから〜
平成28年
  • けんしん施設における接遇について
  • 人間ドック検査着の満足度に関するアンケート調査・第2報−リニューアル後の評価−
  • 経時的CT検査における肺癌の発見とその有効性
平成29年
  • 胃エックス線検査 急現(至急)の対応
  • けんしんにおける腹部超音波スクリーニング検査の新人教育に関する検討
  • 当クリニックでの健診における乳がん症例とリスク因子との関連
平成30年
  • 当施設選択理由に関する実態調査報告
  • 胃X線検査におけるリスク管理 第4報〜自動肩当装置の導入によるメリット・デメリット〜
  • 過去4年間で超音波検査を契機として診断された悪性腫瘍の分布について
令和元年
  • 当施設受信者における歯周病と生活習慣病の認識
  • 瀑状胃の描出範囲向上への取り組み
  • 糖尿病と超音波検査〜糖尿病性乳腺症の一例、および糖尿病性脂肪肝の検討
令和2年
  • 当院における胸部X線検査の現行と将来的展望
  • 発泡剤の服用方法を変えることによる受診者負担軽減についての検討
  • マンモグラフィ単独検査での要精査結果からみえる課題と取り組み
令和3年
  • COVID-19の感染拡大による生活習慣の変化と脂肪肝の関連について(報告)
  • 放射線科におけるCOVID-19感染防止についての取り組み
令和4年
  • コロナ禍における日常生活の現状
  • 人間ドックで胃がん検診を受けない受診者に関する調査

日本総合健診医学会

平成13年
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見された膵腫瘤病変の検討
  • 人間ドックでの胸部ヘリカルCTの有効性
平成14年
  • 人間ドックでの下腹部超音波検査の検討 〜方法の検討を中心に〜
平成15年
  • 人間ドックにおける胸部ヘルカルCT受診者の動機について             −再検査の有効性の考察−
平成16年
  • 腹臥位前壁二重造影における描出域の検討
  • 当クリニックにおける健診後の看護師の支援                     -Positive Health Careによる早期胃がんの発見について-
平成18年
  • 人間ドック腹部超音波検査で発見した膵嚢胞性病変の検討
平成19年
  • CF導入後の精検受診率の向上についての検討 
  • 人間ドックにおける上部消化管X線検査(胃透視)に対する受診者の意識
  • 脂肪肝発見率の近年の推移(腹部超音波検査から)
平成20年
  • 大腸がんの年代別生活習慣因子の保有状況の検討
平成21年
  • 骨粗鬆症スクリーニング検査としての尿NTX測定の臨床的意義
  • 効率的な胃がん検診の検討
平成22年
  • 人間ドックにて発見された膵がんの臨床的検討
  • 健診における臨床検査のリスクマネジメント(コメディカルミーティング:講師)
平成23年
  • 人間ドック受診者における関節リウマチの早期診断
  • 多発小嚢胞像を呈した非浸潤性乳管癌(DCIS)の一症例
平成24年
  • 血清総ホモシステイン濃度の測定は、健康長寿を達成するために必要な検査である
  • 総合健診で発見された腎原発カルチノイドの一例
  • 超音波検査に求めること〜受診者の声から〜
  • 人間ドックの上部消化管X線検査で発見した食道類基底細胞がんの1例

Copyright (c) 2002- shin-akasaka clinic. All Rights Reserved.